Inclusive channeling EMIKO

発達障害またはグレーゾーンの方、この指とまれ!

主な活動拠点
神奈川県
メニューカテゴリー
  • ヒーリング
  • スピリチュアルリーディング・チャネリング
出展内容詳細(メニュー&金額)
 【インクルーシブ・チャネリング】
 ○1セット
 ○30分
 ○料金 3,000

 ○内容
🌿あなたに眠る魂の魅力
🌿あなたが輝く能力・才能
🌿あなたの魂が輝くための取り組み
 
 
・生きづらさからの解放へ
目には見えない障害に対してとらえ方を変えたら、それは特殊な能力・才能へと変えられる。そこに気づけると個々に魂を輝かせることができるのです。 

🌿私のセッションにご縁のある方
 例えばこのような方です。
 
・癇癪もちor癇癪もちだった
・こだわりが強い
・偏食(同じものだけを好んで食べる)
・臨機応変の対応が苦手
・急な予定変更はパニックになる
・音、光、ニオイ(五葷・化学物質)感触などに過敏に反応する
・同じミスを繰り返す
・本音と建前の理解が難しい
・集中すると周りの声が聞こえなくなる
・相手の言うことの理解ができない
・表情が乏しい(誤解されやすい)
・ある場面で話せなくなる(場面緘黙:言葉が出なくなる)
・多動(じっとしていられない)
・計画せずに衝動で動いてしまう
・じぶんと関連がない事なのにじぶん事に感じる
・学習困難
 
など


【発達障害&高次脳機能障害の方へのヒーリング】
 🌱You Are Beautiful!🌱という名前のエネルギー


 ○料金 20,000
 ○遠隔(イベント時;対面)

 ・ご本人、またはそのご家族からのご依頼でも
 大丈夫です。ご本人のハイヤーセルフの許可を
 取ってから行います。
 
 〜ヒーリングを体験された方からのご感想〜
・コミニュケーションがしやすくなっている
・思考のぐるぐるから、頭がスッキリした
・胸のあたりが凪いている(おだやか)感じ
・誹謗中傷に対して気にならなくなってきている
・発達障害のプラス面にフォーカスできるようになれてきた
・拘りに対する上手なつきあい方ができるようになった
・じぶんを責めるループに入ることが少なくなってきた
・怒り・癇癪の引きが速くなった
・落ち込むことが少なくなった
・凹みの部分もじぶんの魅力だと受け入れられた
など



【マネーコード・リーディング】
サンマーク出版認定
🌱マネーコード・リーダー🌱

〜お金は魂の翻訳機〜
○内容
現在のお悩みからあなたのお金の器を拡大していくための暗号行動を紐解きます。

○30分 
○料金 3,000

発達障害のわたしだからできるセッション
インクルーシブ・チャネリング

多様性を受け入れ、違いを認め合い、様々な背景をもつあらゆる人を包み込むそんなチャネリング!!

発達障害の人が感じる“生きづらさ“それは、、、
才能の塊です!!!

わたしのチャネリングでは
あなたの中にある未だ気づけていない能力や才能を紐解き、あなたの能力を最大限に発揮し、やりがいを感じられるような環境に身をおけるように導きます。

それが
【インクルーシブ・チャネリング】

・生きづらさからの解放へ
目には見えない障害に対してとらえ方を変えたら、それは特殊な能力・才能へと変えられる。そこに気づけると個々に魂を輝かせることができるのです。
☘️私のセッションにご縁のある方
例えばこのような方です。

・癇癪もちor癇癪もちだった
・こだわりが強い
・偏食(同じものだけを好んで食べる)
・臨機応変の対応が苦手
・急な予定変更はパニックになる
・音、光、ニオイ(五葷・化学物質)感触などに過敏に反応する
・同じミスを繰り返す
・本音と建前の理解が難しい
・集中すると周りの声が聞こえなくなる
・相手の言うことの理解ができない
・表情が乏しい(誤解されやすい)
・ある場面で話せなくなる(場面緘黙:言葉が出なくなる)
・多動(じっとしていられない)
・計画せずに衝動で動いてしまう
・じぶんと関連がない事なのにじぶん事に感じる
・学習困難

など

このような特性を魂のキャラクターとして
持って生まれた

「わたしにだから出来ること」

大人になってから発達障害があることに気づかされました。(わたしにはADHD、ASDの特性があります。)
それが分かったことで、わたしそして同じ特性を持つ両親や弟のことを理解することができたのです。
それはわたしの見ている世界をひっくり返す大きな気づきとなり、生きづらさから解放されたわたしの世界は明るくなりました。

発達障害またはグレーゾーンの方には、突出した才能や能力があるのです。
そこに気づけたら「もう、あなたはラッキーでしかない」
だってそれは才能の塊であり、未だ気づけていない天才が眠っているのですから!

 

参加情報

2023年1月22日東京第62回
2023年3月12日東京第63回
2023年5月14日東京第64回

PAGE TOP